求人情報
店舗情報
HOME
姿勢改善メニュー
INFORMATION
運動不足による筋力低下(骨盤を支える脊柱起立筋、腸腰筋、大殿筋、大腿二頭筋)が土台である骨盤を支えられず前に倒れ、反り腰が作られます。太ってお腹が前に出てしまった方、妊娠中に前にせり出たお腹の重さを支えるために、腰を反らせた姿勢を無意識にしてしまったりすることでも反り腰が作られてしまいます。ヒールなどを履く方にも反り腰が多くなります。重心が前に移動してしまい倒れないように腰を反らしてしまいます。パソコンなど座りが長くなる方も最初は頑張れても次第に猫背になります。浅く座ると上は猫背、下は反り腰となってカーブの強いスーパーSという姿勢になっていきます。
腰の症状から派生して首・肩のコリが出てしまうことがあります。眼精疲労、めまい、頭痛まで出てしまいます。反り腰がきつくなると背骨の足に向かう神経の出口が圧迫され脊柱管狭窄症になる恐れがあります。坐骨神経痛にもなりますし、長く歩けないという異常歩行も出ることがあります。
反り腰の方は骨盤の前傾が特に問題です。骨盤をしっかり立たせるように矯正をし、猫背や足全体の矯正をしていきます。反り腰の方は無意識に頭が前に倒れますので、首のチェックも必要です。慢性的な腰痛と言われるように腰・お尻周り・太ももの硬さを和らげることも大事です。筋力低下もあるのでトレーニングを勧めます。トレーニングをやりきれない方は、EMSで必要な箇所の筋力強化を推奨します。
お問い合わせはこちら
電話予約する
ミツカル接骨院 院長𠮷原 幸治
高校卒業後、柔道整復師国家試験に合格し、1年後にははり師・きゅう師国家試験に合格。有限会社やまがたに入社後、静岡県東部の接骨院、静岡市内接骨院に勤務し学園みずほ接骨院で院長を経験後、2022年3月にMARK IS 静岡にてミツカル接骨院を開院。現在は接骨院にて接骨業だけでなく鍼灸施術、ちびっこはり(子ども向け)と幅広い施術を行う。
保有資格柔道整復師、はり師・きゅう師、認定卒後臨床研修指導柔道整復師認定、ちびっこはり勉強会修了
電話予約は こちら
初回WEB予約は こちら
TOPへ戻る